KBスポーツ【ソフトボール ピッチング】~コントロールに苦しんだからこそ伝えられること!~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025
  • ХоббиХобби

Комментарии • 55

  • @mits.n9646
    @mits.n9646 6 лет назад +2

    先日久しぶりに投球練習をしたら、最後の引き付けと腰を切る動きが以前よりできるようになっていた気がしました。
    動画でいろいろ解説してもらっているお陰だと思います。ありがとうございます。

  • @ソンズシンプ-m1p
    @ソンズシンプ-m1p 6 лет назад +3

    すごく分かりやすかったです!
    この動画に出会えてよかったです🤩
    明日試合があって、まだピッチャーとしては2回目なのでまだまだ不安はありますが、頑張ります!
    これからも見させていただきます!

  • @hirohiro8039
    @hirohiro8039 6 лет назад +5

    ピッチャーが筋トレするなら下半身と走り込みで、踏ん張りとスタミナで練習量を増やすのがベストですよね〜

  • @d.7481
    @d.7481 6 лет назад +3

    コントロールに苦しんでいるので、とてもありがたい動画です!
    ありがとうございます!

  • @wasabiamazing5972
    @wasabiamazing5972 6 лет назад +5

    やっぱり体験したからこそのアドバイス為になります

  • @k-fukuda8796
    @k-fukuda8796 6 лет назад +1

    古海さんの解説はいつもワクワクして拝聴させて頂いております。

  • @酒井康雄-o3h
    @酒井康雄-o3h 5 лет назад

    ピッチング始めて2ヶ月です。とても参考になります。

  • @小泉哲久
    @小泉哲久 6 лет назад

    自分もコントロールに苦しんでいるので今回の動画とても参考になりました。

  • @mochimochi_23
    @mochimochi_23 6 лет назад

    腕の軌道を一定にするのはほんと難しいですね。
    自分はトップ迄は安定していても振り下ろしでブレちゃうので、
    バックスイングして振り上げる時に、
    軽くブラッシングするようにしたら改善しました。

  • @林香-u4e
    @林香-u4e 6 лет назад +1

    いつも、動画を見て、娘に教えています。とても参考になります。

  • @結衣-o9t
    @結衣-o9t 6 лет назад +1

    とても分かりやすかったです!今日コントロールがやばかったのでとてもありがたいです!

  • @norakuro1188
    @norakuro1188 6 лет назад +1

    いつも勉強になります。
    次回も楽しみにしてます。

  • @08masa16
    @08masa16 6 лет назад +10

    自分は本当にコントロールに苦しんでます😅

    • @24ジャックバウアー
      @24ジャックバウアー 6 лет назад +1

      自分もバラバラです、悩みすぎて、わけわんなくなり、左手からフォーム変えました、おかしくなったらスリングショットに戻して近距離からやり直ししてます!

  • @no.7766
    @no.7766 6 лет назад +1

    ボールがうわずってコントロール全然ダメだったんで、腕の回転と力の入れるとこ気をつけてやってみます😄

  • @阿下芳雄
    @阿下芳雄 3 года назад

    細かく、教えてくれて、ありがとう、よくわかりますした練習頑張ります。

  • @ゴリパイネ
    @ゴリパイネ 6 лет назад +1

    これからも頑張ってください

  • @守備ゴリこうへい
    @守備ゴリこうへい 6 лет назад +12

    動画見てると投げれそうな気がしてしまうのが怖いw

  • @linai416
    @linai416 6 лет назад

    非常に参考になります!

  • @ガンバれPちゃん
    @ガンバれPちゃん 6 лет назад

    参考になりました。回旋意識してみます。

  • @cocopapacocopapa6820
    @cocopapacocopapa6820 6 лет назад

    動画参考になります。

  • @益子拓真-d9p
    @益子拓真-d9p 6 лет назад

    軌道意識して取り組んでみたいと思います

  • @つっつ-r1z
    @つっつ-r1z 6 лет назад

    なるほどね〜勉強になりますw

  • @24ジャックバウアー
    @24ジャックバウアー 6 лет назад

    試してみます

  • @takuyamaruyama4520
    @takuyamaruyama4520 6 лет назад

    久々のピッチング動画✌️

  • @watashou16
    @watashou16 6 лет назад

    早速取り組みます

  • @巨人ファン-l2x
    @巨人ファン-l2x 6 лет назад

    参考にになる!

  • @ajm7642
    @ajm7642 6 лет назад +1

    投げ方やコントロールすごく勉強になります(^^) ワールドペガサスグラフ少年用旧モデル欲しいです(^^)

  • @げん-u9m
    @げん-u9m 6 лет назад

    やっぱり、横縦含めてどれだけ腕がブレてないかですかね。

  • @チャチャッと
    @チャチャッと 6 лет назад +3

    店長さんでもバラバラなるのですね😭

  • @西郷正二
    @西郷正二 6 лет назад

    いつも参考にさせて頂いてます。
    コントロールに関して質問ですが
    目線は最後まで同じ所を見てますか?

    • @kokaisoftballnavi
      @kokaisoftballnavi  6 лет назад

      一旦切りますが、すぐ戻します(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

    • @西郷正二
      @西郷正二 6 лет назад

      ありがとうございます。

  • @トトロ大きな
    @トトロ大きな 6 лет назад

    いつも勉強させて頂いてます!、どうしても高めに浮いてしまいます。
    イリーガルも注意を受けてしまいます。
    違反投球の対策練習のアドバイスお願い致します。右足がプレートから一歩分、前にズッてしまいます。

  • @nukky-nukky-t
    @nukky-nukky-t 4 года назад

    いつも動画で勉強させてもらってます!
    体力を極力使わないようなピッチング方法はありますか?!
    こかい君、あさひ君、頑張って下さい❗☺️

    • @kokaisoftballnavi
      @kokaisoftballnavi  4 года назад +1

      ありがとうございます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
      下半身を上手く使えば体力は少なくてすみますf^^*)
      体重移動ですね、

  • @宮内響-n1q
    @宮内響-n1q 6 лет назад

    なるほど!

  • @junps-cs5qg
    @junps-cs5qg 5 лет назад

    なるほど。

  • @shamiki0606
    @shamiki0606 5 лет назад

    球速up
    初め力を抜きTOPから下ろすのをはやく

  • @ねむねむ_k
    @ねむねむ_k 6 лет назад

    すごいなあ

  • @太田佳樹-k9u
    @太田佳樹-k9u 6 лет назад

    スローがめちゃくちゃわかりやすいです(>_

  • @藤堂将亘
    @藤堂将亘 6 лет назад

    メモメモ・・・(^。^)y-゚゚゚
    日々勉強~♪
    まだまだ、覚えることいっぱいですね♪

  • @一谷啓司
    @一谷啓司 6 лет назад

    ピッチング動画、色々試せます。

  • @shodai33
    @shodai33 6 лет назад

    四死球1イニング1個なら良い方かな~w

  • @基本ボウズまん
    @基本ボウズまん 6 лет назад

    今日のポイントは腕の振り上げだな。

  • @JOJO-e8w
    @JOJO-e8w 6 лет назад

    コントロール苦しんでる今

  • @chkm1032
    @chkm1032 6 лет назад

    コメント遅れた〜

  • @dai6tenmaoh
    @dai6tenmaoh 6 лет назад

    ノーコンで腕の上げ方を一定にしたいが為に腕を耳にすって上げているのですが、相変わらずノーコンなのでそれが良いのか悪いのか未だ分かりません。┐('~`;)┌

    • @kokaisoftballnavi
      @kokaisoftballnavi  6 лет назад

      また動画にアップしてみます。
      よかったら参考にしてみてください(*^_^*)

  • @ai.g2254
    @ai.g2254 6 лет назад

    何卒

  • @ゆーさん-u3j
    @ゆーさん-u3j 6 лет назад +1

    ・・・

  • @りゅうせい-j1n
    @りゅうせい-j1n 6 лет назад

    遅コメwww

  • @ka_kun_11
    @ka_kun_11 6 лет назад

    いち